モンテッソーリ教育とその実践
モンテッソーリ国際学園は、子どもたち一人ひとりの人格を尊重し、子ども達それぞれが自己を形成していくプロセスをお手伝いする学校です。モンテッソーリという名称は、この教育法をつくり出したイタリア人のマリア・モンテッソーリ(1870年~1952年)に由来しています。モンテッソーリはローマ大学医学部に女性として初めて入学し、医師となった歴史的人物でもあります。彼女は医師として科学的に子どもたちを観察し、この教育法を生みだしました。この大きな発見は、100年以上多くの教育者によって実践され子どもたちの成長に貢献してきました。現在は、世界で一番取り入れられている教授法となっています。モンテッソーリは、 「この教育の真髄は、教師が子どもに何かを教えるのでなく、子どもに内在する自分で自分を育てる力、「自己教育力」を信じそれを促してあげることである」 と述べています。この自己教育力が発揮されている子どもたちは、自分で考え行動できるようになると共に、集中力や責任感、問題解決能力を培うことができます。当園では、この自己教育力が最大限に引き出されるよう日々子どもたちと関わっています。
学ぶことの楽しさを
幼児期の学びは、子どもの自主的な活動により起こります。教師の大切な仕事は、適切な環境づくりと、子どもが環境に関わることのできる自由の保証です。子どもたちは、意欲的な学習により集中し、「できた」という成功の体験を味わいながら、自己を形成していくのです。どんなお仕事を選ぶかも、自分で決めることから始まります。子どもたちの様子をじっくりと観察してみて下さい。みんな目的を持って忙しく、楽しそうに活動しています。まるで大人が仕事をしているかの様に…。けれど、ここでの仕事は大人とは違います。「自分つくり」の為の仕事なのです。自分の興味のあることに真剣に集中して関わることで、「できた!」という達成感を味わうことで、「今度はこれもやってみよう」という更なる意欲にも繋がっていきます。興味のあることなので根気よく関わることができ、目的が達成された時の喜びもひとしおです。
では、子どもは一体どの様なことに興味をもつのでしょう?子どもの興味は、モンテッソーリが説明する敏感期(その時期だけに現れる、強い興味が起こる時期)について学ぶと、見つけることができます。教師はその専門家です。子どもたちの敏感期を知り、個々の学びを満足させてあげられるには、お部屋の環境設定と、その案内人である教師自身のスキルが求められます。モンテッソーリ国際学園が目指す教育は、家庭と学校が協力し、最高のチームとなってお子様の成長をお手伝いすることです。